この記事を読んで、ハッとしました。
そういえば、会社から謎の通知が来ていたけど、これだったの!?と思った次第です。
私は、皆に右へならへ人間ですので、こういう情報を自発的に取り入れることが少ないんですよね。もちろん勝手ながら興味のないことは別です。わりと人より病院へ行くので、きちんとしておかないとな、と思って、この記事を読んでみたのですが、
マイナンバーカードを持っているだけでは、ダメなんですね。
きちんと紐づけされているか確認しないと、使えない……
病院によっては、マイナ保険証を推しているところもあれば、そうでないところもあるので、希望者だけか?と緩い考えでしたが、国はマイナを推奨していますよね。
ということは、私も時代にならっていかなくては、と思い、早速、職場から配られた謎の通知を開けてみました。
通知に従って、QRコードを読み取って、マイナンバーカードでマイナポータルにログイン→紐づけ
で見事、マイナ保険証完了しました。
極力誰にでもできるように考えられているな、というイメージで
私が受診した病院と支払いが全て表示されていて苦笑い。
金額を見たら、病院控えようかな、と思ってしまいましたが、病院は必要ですよね。
とまぁ、こんな感じで、皆さんもぜひこの機会に紐づけてみてください。